水漏れを放置するとどうなる?修理のタイミングをご紹介
千葉市緑区誉田町で水道、空調、土木工事、衛生設備工事などの業務をしております、株式会社ホマレ管工です。
ご家庭や施設でよくあるトラブルのひとつに「水漏れ」があります。
ポタポタと少量の水が垂れているだけだから…と放っておくのは危険です。
水漏れは早期発見・早期対応がとても重要です。
今回は、水漏れを放置した場合のリスクと、修理すべきタイミングについてご紹介します。
水漏れを放置すると起こる主なトラブル
- 建物の劣化や腐食
床下や壁の内部に水が染み込むと、木材や建材が腐り、建物の耐久性を大きく損ないます。気づかないうちに構造部分がダメージを受ける可能性も。 - カビ・ダニの発生
湿気が多い状態が続くと、カビやダニが発生しやすくなります。健康被害の原因にもなり、小さなお子さまや高齢者がいるご家庭では特に注意が必要です。 - 漏電や火災のリスク
水が電気設備や配線に触れると、漏電やショート、最悪の場合は火災につながるおそれがあります。特に床下や壁裏の水漏れは見えづらく、気づくのが遅れがちです。 - 隣家や階下への被害
マンションやアパートなど集合住宅では、水が下階に漏れてしまうことも。自宅の被害だけでなく、他人への損害補償が発生するケースもあります。
水漏れに気づいたら、すぐに専門業者へ
水漏れは「様子を見る」のではなく、「すぐに対応する」ことが大切です。
以下のような症状がある場合は、放置せずすぐにご相談ください。
- 蛇口から水が止まらない
- キッチンや洗面台の下が湿っている
- トイレの床がいつも濡れている
- 壁や天井にシミがある
- 水道メーターが止まらない(使っていないのに回っている)
早めの対処で、大がかりな修理を防げる場合もあります。
給排水の修理・点検はホマレ管工にお任せ下さい
ホマレ管工では給排水工事を承っております。
水漏れは小さなトラブルに見えて、放っておくと大きな被害につながります。
「おかしいな?」と感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
ご依頼・お見積もりなどがざいましたらお電話やお問い合わせフォームより承っております。
千葉市緑区誉田町近郊の水道トラブルは、ホマレ管工にお任せください。